有馬温泉の日帰り温泉の定番「金の湯」(金泉)に行ってきました

記事内に広告が含まれています。

休日はもちろん、平日でも大人気の有馬温泉「金の湯」。名前のとおり「金泉」が楽しめる温泉施設です。有馬でも「日帰り温泉」ができるホテルや旅館が増えましたが、名湯と言われる有馬の温泉「金泉」だけを楽しむなら「金の湯」は安くてオススメ!古来からある由緒ある元湯に気軽に入れることから人気のスポットです。

スポンサーリンク

有馬温泉「金の湯」

平日の昼間に行ったときには女性は入場制限が行われており、待ち時間が発生していました。
土日はもっと混むそうです^^;
金の湯・入場制限・待ち時間あり

外に無料で利用できる足湯があるのですが、ここも人だらけ・・・
足湯も混みまくり

平日でも昼は混んでいるので、空いてるであろう夜に行ってみました。
平日夜の有馬温泉は昼間と全然違って人が少ないです!

駐車場も空いているので「金の湯」に一番近い「池之坊有料駐車場」を利用しました。
ここからだと徒歩1分です。
池之坊有料駐車場


【昼間の混雑時の駐車場は?】
平日や土日祝日の有馬温泉街は歩行者でいっぱいで渋滞しがち。街中への車での侵入は危険ですし、動きが取り難いので避けた方がいいです。
そこで利用したいのが「有馬里駐車場」です。
場所はロープウェイの近く、「ロープウェイ駐車場」の隣と少し遠いですが、外周路を通るので走りやすく、平日限定ですが温泉街への「無料送迎」もあります。
1日ずっと停めてても550円(土日祝・祝日前日は600円)と安いです。
有馬里駐車場
割引提携店もたくさんあり、提携店で1000円以上使うと100円サービス券が貰えます。しかも複数枚数使用できるのでかなりお得です!
(提携店や詳細情報はオフィシャルサイトを参照ください。⇒http://alimali.jp/parking/


▲ページTOPへ

駐車場を出て、「くつろぎ家」の前を通って「金の湯」へ。
「くつろぎ家」は「ミシュランガイド兵庫2016特別版」に掲載されているお店で、ここの釜めし旨いです!夜は20時までと早いですが時間が合えば是非(^^)/
ミシュラン兵庫版掲載店「くつろぎ家」


くつろぎ家
住所:兵庫県神戸市北区有馬町有馬839-2
TEL:078-903-1550
営業時間:11:00~20:00
定休日:火曜日
予約:可


夜(20:30)の「金の湯」。
・有馬本温泉「金の湯」外観
夜の有馬本温泉「金の湯」
・有馬本温泉「金の湯」入口前
有馬本温泉「金の湯」入口

12月の夜は寒いからなのか、昼と打って変わってガラガラ。
足湯も覗いてみましたが、さすがに誰もいませんでした^^;
有馬本温泉「金の湯」の足湯

有馬・足湯
タオルを持ってなくても館内で買うことができます。(レンタルは無いそうです。)
有馬・ロゴ入りタオル200円
・ロゴ入りタオル:200円
・ロゴ入りスポーツタオル:500円
お土産にもなるし、いいかも♪

▲ページTOPへ

足湯入ろうかと思ったけど、あまりに寒いので館内へ。
まずは「下足ロッカー」へ。館内は土足禁止なので靴を預けます。
下足ロッカー
次に「券売機」で入浴券を購入します。(入浴料の支払い)
大人(中学生以上)は650円です。(土日祝も同料金です。)
券売機

券売機で入浴料支払い
回数券も売っています。
11枚綴りで5500円、1回あたり550円で利用できますが、土日祝は追加で100円支払わないといけないので平日に利用しないと損ですね^^;
ちなみに女性は毎月1回「レディースデー」があり、330円で入浴できます。(シルバーデーもあります。)
(詳しくは、オフィシャルサイトを参照ください。⇒オフィシャルサイト

入浴券を購入したら受付へ。
金の湯・受付
ロッカーの鍵を預けるところが多いですが、「金の湯」では自分で保管します。

更衣室ロッカーの鍵を受け取ったら2階へ。
タオルを忘れた場合は受付で購入できます。(レンタルはありません)
タオル販売

お風呂は2階です。
金の湯・男湯

浴槽は3つあります。
金泉は2つで、一つは「あつ湯」で44℃、もう一つは「ぬる湯」42℃だそです。
有馬本温泉「金の湯」一の湯
(出典:Yutty![ユッティ]

温泉ではない白湯が1つありましたが、あれ必要なのかな?^^;
温度は44℃と42℃って書いてましたが、実際浸かってみるとそれ程熱い感じはしませんでした。(42℃と40℃くらいかなって感じでした)
熱過ぎない、ちょうど良い湯加減だったので、ゆっくりのんびり金泉を楽しむことができました♪
最近肩こりが酷かったのですが、お蔭様で少しマシになりました。
体の芯まで温まるし、保温性が高いのか、家に帰るまで身体はホカホカのまま。やっぱり温泉は凄いです!

宝塚からだと車で15分程で行けるので、疲れが溜まった際にはまたお世話になりたいと思います。

ちなみに受付で「有馬サイダー」が250円で売ってます。
有馬はホントか嘘か「サイダー発祥の地」と呼ばれています。お風呂上りにクイっと一杯飲んでみてはいかがでしょう?
気になったのは地ビール「有馬麦酒」(600円)。車だったので断念しましたが、今度宿泊する際には飲んでみたいと思います(^^♪
有馬サイダー・有馬麦酒

▲ページTOPへ

余談ですが、「池之坊満月城」といえば1968年(昭和43年)に死者30名、重傷者44名も出した火災でも有名です。
火災後は規模縮小して営業していました2007年から無期限休業。
建物だけが空しく残っています。
無期限休業の池之坊満月城

 ▼有馬温泉のホテル&旅館

スポンサーリンク

▲ページTOPへ

 【有馬温泉メモ】

「日本三大」の温泉部門でノミネート数が一番なのが有馬温泉です。歴史あり、効能あり、情緒あり。人気があるのは当然ですね♪

三名泉
三名泉は「枕草子」に基づくものと、「林羅山」に基づくものがありますが、どちらにも有馬温泉は登場します!

「枕草子」:
有馬温泉(兵庫県神戸市北区)
玉造温泉(島根県松江市)
榊原温泉【ななくりの湯】(三重県津市) or 別所温泉【七久里の湯】(長野県上田市)

「林羅山」:
有馬温泉(兵庫県神戸市北区)
草津温泉(群馬県草津町)
下呂温泉(岐阜県下呂市)

三古湯
三古湯は「日本書紀」や「風土記」などに基づくものと、「延喜式神名帳」に基づくものが、こちらもどちらの説にも有馬温泉は登場します!

「日本書紀」や「風土記」など:
有馬温泉(兵庫県神戸市北区)
南紀白浜温泉(和歌山県白浜町)
道後温泉(愛媛県松山市)

「延喜式神名帳」:
有馬温泉(兵庫県神戸市北区)
道後温泉(愛媛県松山市)
いわき湯本温泉【三函の御湯】(福島県いわき市)

三大薬泉

有馬温泉(兵庫県神戸市北区)
草津温泉(群馬県草津町)
松之山温泉(新潟県十日町市)

金の湯に入浴した有名人
「日本三古湯」に名が連なっているだけあって、「大和飛鳥時代」~「現在」まで数多の有名人が入浴しています。
金の湯に入浴した有名人
有名なのはやはり「豊臣秀吉」。
有馬温泉には『太閤の湯』という温浴施設があるくらいですからね!
一日ゆっくり楽しめるオススメの施設ですよ♪

≫≫ 有馬日帰り温泉「太閤の湯」へ行ってきました

有馬温泉 太閤の湯

▲ページTOPへ


有馬本温泉「金の湯」
住所:〒651-1401 神戸市北区有馬町833
TEL:078-904-0680
営業時間:08:00~22:00(最終受付:21:30)
定休日:第2火曜日・第4火曜日(祝日営業、翌日休)及び1月1日

【入浴料】
大人(中学生以上) :650円
小人(小学生) :340円
幼児 :無料
2館券(金の湯・銀の湯):850円
3館券(金の湯、銀の湯、太閤の湯殿館):1,000円

【金泉:泉質】
含鉄-ナトリウム-塩化物強塩高温泉
※無色透明(ただし、湧出直後に茶褐色に濁る)、無臭、強い塩味、苦味、金気を有する。

【効能】
[適応症]:
神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進
[泉質別適応症]:
切り傷、やけど、慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病、月経障害
[飲用の適応症]:
慢性消化器病、慢性便秘、貧血

天然温泉情報

スポンサーリンク

▲ページTOPへ

タイトルとURLをコピーしました