打ちっぱなし練習場でいくら練習してもコースに出ると思ったようなスイングができない!
スコアメイクやコースマネージメント以前の問題って人は多いと思います。
練習場でしっかりスイングを作るのはもちろん大事ですが、コースに出ないと上手くはなりません。
少なくとも良いスコアを出すのは難しいもんです。
コース経験を積めて、しかもリーズナブル!
一番お薦めなのが猪名川グリーンカントリークラブの『ハーフプレー』です。
猪名川グリーンカントリークラブ
ハーフプレーには「早朝ハーフプレー」と「薄暮ハーフプレー」がありますが、やっぱりお薦めは「薄暮ハーフプレー」です。
「早朝ハーフ」は進行や後続が気になりますが、「薄暮ハーフ」は後続組がいないので、自分のペースでラウンド(練習)できます。
そして「練習」として割り切ってラウンドするならできれば「ツーサム」がいいです。
1人2球ずつ打ってもフォーサムと同じプレー時間です。
ただ、薄暮は秋が深まるにつれ日没時間が早くなるので、あんまりのんびりプレーしているといつの間にか真っ暗になってしまいます。
何を重視して練習したいのか、あらかじめ決めておく方がいいと思います。
≪オススメの練習方法≫
●ティーショットの練習
緊張感のないティーショットは打ちっ放しの練習場で打っているのと変わりません。
フェアウェイが狭いホールや池越え・谷越えなど、プレッシャーの掛かるホールで重点的に練習した方がいいでしょう。
他のホールは打ち直し無しでも、難しいホールは敢えて打ち直してフェアウェイキープが成功するまで打ってみるのもいいです。
●傾斜の練習
左足下がりや右足下がり、つま先下がりやつま先上がりなど、様々な傾斜に対応できなければコースで安定したスコアは出せません。
150ヤード以内で傾斜のある地点からグリーンオンを目指して何球か打ってみるとかなり練習になります。
パーオン率が飛躍的に上がりますよ。
●ショートゲームの練習
ウェッジでグリーンに届く距離内、いわゆるアプローチが上手くなると強力な武器になります。
ウェッジショットはグリーンにオンさせるのではなく、確実にピンに寄せられるように距離感を掴むのが大事です。
70ヤード、50ヤードなど距離を決めて何度も同じ場所から打つといい練習になります。
普段あまり芝の上で練習しないグリーン周りでのピッチショットやランニングアプローチ、などの精度も高めておくといいでしょう。
スコアが飛躍的に短期間でアップする練習、そんな『ハーフプレー』。
1回より2回、2回より3回、練習回数は増やした方が上手くなるのは当たり前。
そこで問題になるのがお値段です。
練習で掛けるお金は安い方がいいです。
そんな中、見付けたのがアコーディア・ゴルフが運営するゴルフ場『猪名川グリーンカントリークラブ』です。
『猪名川グリーンカントリークラブ』を選んだ理由は、
「安い」「近い」
です。
関西都市圏近郊としては破格の値段。
9月~11月のゴルフシーズン真っ只中でも、
平日:2980円
土日祝:3980円
これが総額なのだからビックリです!
しかも「ツーサムOK」「ツーサム割増なし」!!
そして近い!
大阪からだと中国自動車で宝塚を通過しなくていいのもメリットですね。
僕の場合、今は宝塚に住んでいるので、そもそも高速道路を使わずに行くことができるので高速代も不要です。
加西より西に行くとお値段的には安いゴルフ場が多くなりますが、そもそも高速代とガソリン代が高くつき過ぎ。
時間も掛かっちゃいますしね。
そして、これはオマケですが「ドライビングレンジ」の練習場とバンカー練習場があるのもいいです。
25球200円なのでこちらも結構安いです。
コース自体は狭くてトリッキーですが、それも練習のうち。
OUTの方がよりトリッキーでアップダウンがきついのでINの方が個人的には好きです。
「薄暮ハーフプレー」は最終組になってしまいますので、さすがにグリーンの状態は良くないです。
でもフェアウェイの芝の状態は結構いいのでショットの練習には全く問題ないです。
秋はコンペも多くなります。
コンペ前の練習に猪名川グリーンCCのハーフプレーで腕を磨いてみてはいかがでしょうか?
猪名川グリーンカントリークラブ
住所:〒666-0237 兵庫県川辺郡猪名川町下阿古谷字賀屋4
TEL:072-766-0801
開場日:昭和52年01月30日
休場日:年中無休
(練習場)
・打席数:15
・25球 ¥200
・ドライバー利用:可
・バンカー練習場:あり