宝塚から少し足を延ばして前から気になってた有馬街道温泉「すずらんの湯」に行ってきました。
有馬街道温泉「すずらんの湯」
名前のとおり、宝塚から有馬街道をずっ~と走っていると左手に出てきます。
有馬・箕谷方面からだと「LAMP HOUSE」というステーキ・ハンバーグ&ハーフブッフェのお店の看板がドーンと出てきますが、「すずらんの湯」と同じ運営会社のお店で場所も同じですので左折してください。
ハンバーグやステーキにビュッフェにサイドディッシュとしてオードブルやピッツァ、パスタ、サラダなどが付いてくるそうです♪旨そうなので今度寄ってみたいと思います^^
ちなみに神戸側から有馬街道を上ってきたら「すずらんの湯」のでっかい看板がお出迎えしてくれます。
駐車場は細長く、奥に広いです。坂を上っていく感じです。平日の夜21:00頃に行ったのですが、入口近くの駐車場は全部埋まってて少し離れたところしか空いてませんでした。人気のようです。
今回初めて「すずらんの湯」に行って驚いたことは4つ!
ハードは今まで行ったスパ銭の中でも最高レベル!それだけにソフト(接客)の悪さが余計に目立ってしまってましたね^^;
露天風呂が凄い!
「すずらんの湯」で一番驚いたのは「露天風呂」です。
今回「男湯」は”秋風が露天の景色を彩る「紅葉の湯」”。
日本庭園のような屋外に「源泉かけ流し」の湯船が3つ!しかも周りは山に囲まれて、自然の中に佇む秘湯のような感じが体験できます(^^♪
同じように庭園を演出していた「吟湯 湯治聚楽」よりこちらの方広くて自然を感じられて好きですね♪♪
(画像出典:http://www.suzurann.jp)
露天エリアの源泉風呂は泉温がそれぞれ違ってました。
屋内から露天エリアに出て一番近くにあるのが湯温38℃の「大池風呂」。その名のとおり「池」のようになったお風呂です。真ん中の辺りが一番深く、周りに行けば行くほど浅くなります。
一番奥には湯温42℃の「トルマリン風呂」があります。こちらは湯船の底にトルマリン石が敷き詰められていました。
一番気持ちよかったのは湯温が40℃の「出会い風呂」です!女湯と隣接しているようで、女性の声が聞こえてきました^^
温泉は「単純温泉(低張性・弱アルカリ・低温泉)」。泉温が26℃なので加温しているようですね。
ヌルッと感はしませんが、肌に優しい弱アルカリでお肌はしっとりスベスベになりました。
露天エリアには源泉かけ流しの浴槽以外に、「壺湯」と「寝ころび風呂」もありました。冬に「寝ころび風呂」は無理ですが、壺湯は陶器ではなく”木製”なのが良かったですね♪
館内・内湯にも源泉温泉を使っており、内湯としてはかなりいい感じでした。
「抱き石風呂」という大きな石が設けられた湯船がありましたが、さすがに誰も抱きついてませんでしたね^^;
ジェットバスや足つぼ湯、巨大な石をくり貫いた「巨石風呂」なんてのもありました。
そういえば、温泉以外はどこも「宮水」という水を使っているそうです。地下水の名前かな?どこにも説明がなかったようですが、見落としたかな??
調べてみるとどうやら西宮の名水らしいですね。知らなかった^^;
温泉以外で一番良かったのは「漢方」を使ったミストサウナ。空気を吸う度に健康になりそうで好きです(^^♪ 必要以上に深呼吸しちゃいましたよ♪
ドライサウナもありました。こちらにはテレビが置いてあり、一人でも退屈しません^^
今までいろんな温浴施設に行きましたが、雰囲気が最高で一番寛げた気がします。自然好き&温泉好きの人にはかなりオススメのスーパー銭湯です(^^♪
ちなみに、脱衣所のロッカーは縦長2分割タイプ、洗面所には乳液と洗顔フォームが置いてありました。ドライヤーの威力はまずまずです^^
平日「タオル・バスタオル付」の入浴料としては安い!
入泉料は平日と土日祝で料金が違います。平日行ったのですが、大人で800円。まぁ少し高めかな?と思ったらこの料金で「バスタオル」と「フェイスタオル」が1セット無料で借りれるとのこと!しかも結構ちゃんとしたタオルです♪
先日の神戸三田「吟湯 湯治聚楽」も同じような雰囲気のスパ銭に行きましたが、入浴料だけで大人850円。タオル(フェイスタオル・バスタオル)をレンタルしたら「+250円」になっちゃいます。ただ「吟湯 湯治聚楽」は平日も土日祝も同じ料金ですが、「すずらんの湯」は土日祝は大人950円とアップしちゃいます。それでもまだ少し安いかな?
土日祝は混雑しそうだし、150円も高くなっちゃいますから入りに行くなら圧倒的に平日の方がいいですね♪
入泉料:
[平日]大人(中学生以上)800円、小人(小学生)400円
[土日祝]大人(中学生以上)950円、小人(小学生)500円
幼児は無料。「バスタオル・フェイスタオルセット」1組の貸出料金を含む。
(「関西ウォーカー」のクーポンを持って行ってたので600円で入れました^^)
ちなみにこちらが「タオルセット」。
タオルの上にあるリストバンドは「ロッカー」の鍵です。ただの鍵で、お食事処やドリンクコーナーなど館内は全てその都度精算です。
入浴料や岩盤浴・酵素浴料は「券売機」で購入します。
「平日再入浴パック」(入泉料・館内着付:1000円)というのがありました。入浴は1回だけですがこちらの券を購入すれば「入浴⇒食事⇒入浴」なんてのもできます。ただ土日祝はないらしいです^^;
「朝風呂 入泉券」(600円)、「朝風呂岩盤浴」(500円)ってのもありました。こちらは「日曜限定」(7:30~10:30)です。
食事が旨い!
最近のスーパー銭湯は食事が旨いところが多い!温泉も楽しみですが、食事も楽しみの1つになりました♪
「すずらんの湯」の運営会社は「カトープレジャーグループ」、あの有名な「つるとんたん」を運営している会社です。食事スタートの会社だけあって「すずらんの湯」のお食事処「山水草木」の食事もやっぱり旨い!
もちろん「つるとんたん監修」です。
食事の詳しい情報はまた別のページにてご紹介する予定です(^^♪
※追記
そういえば、「るり渓温泉」も同じく「カトープレジャーグループ」です。るり渓温泉のお食事処も美味しいし、グランピング「GRAX」の料理が旨いのも納得です(^^♪
≫ 初のグランピング体験!話題のるり渓GRAX
≫ 京都るり渓グランピング「GRAX」2回目
大阪の岸和田市にある牛滝温泉「いよやかの郷」も同じくカトープレジャーグループです。食事はやっぱり美味しい♪ 温泉は循環ろ過で塩素消毒は気になりますが、泉質は抜群!お肌がツルツルになりますよ(^^♪
≫美人の湯・牛滝温泉「いよやかの郷」に行ってきました♪
スタッフのレベルが低い!
建物は雰囲気いいし、温泉は気持ちいいし、食事も旨い!素晴らしい温浴施設だけに、スタッフの接客レベルの低さが余計に目立ってしまっていました。
笑顔の一つもない接客、温泉でせっかく身体は温まってスタッフの冷たい対応に心が冷えちゃいます^^;
人間味のかけらも感じられない接客をするスタッフは一人や二人ではありません。
受付からお食事処、ドリンクコーナーまで、ほぼ全てのスタッフがロボットみたいな対応でした。これほど心が籠ってない接客って久しぶりに体験しました。
同じグループ会社が運営する「るり渓温泉」や「るり渓グランピングGRAX」、「つるとんたん」ではそんなことないのに、なぜ「すずらんの湯」だけ接客レベルが低いんでしょうね?不思議です。
グランピングなんてめっちゃ対応良くて大好きな施設なのに、なんか悲しくなりました(T_T)
いくらいい施設を作っても運営している「人」がダメな施設はやっぱり好きになれないし、人には勧められませんね^^;
しかし「たまたまこの日のスタッフが全員無能」だったのかもしれませんので、もう一度行って確認してみたいと思います(^^)/
酵素浴・岩盤浴・よもぎ蒸し
露天エリアも凄いですが「すずらんの湯」には他のスーパー銭湯や健康ランドにはない施設があります。それが「癒し処」です。
今や「岩盤浴」は大型温浴施設ではお馴染み、すっかりスタンダードとなっていますが「酵素浴」や「よもぎ蒸し」は専用サロンはありますが、スパ銭にはほとんどありません。
(画像出典:http://www.suzurann.jp)
関西のスーパー銭湯で「よもぎ蒸し」があるところといえば、思い当たるのは「るり渓温泉」や大阪狭山市の「スパヒルズ」くらいかな?
「るり渓温泉」には「酵素浴」もあります。そういえば「るり渓温泉」と「すずらんの湯」は同じ会社が運営しているんでした^^;
美肌効果があると言われている「酵素浴」ですが、館内の方にも匂いが漏れてきてました。ちょっと独特な匂いであまりいい香りじゃないので嫌な人が多いんじゃないかな?^^;
「酵素浴」が1回2000円、「よもぎ蒸し」が1回1800円します。う~ん、女性は好きなのかもしれませんがちょっと気軽に体験するような値段じゃないですね^^;
岩盤浴は700円ですがかなり安く感じます。
岩盤浴は24:00まで営業していますが、「酵素浴」と「よもぎ蒸し」は最終が22:00までと早く終わってしまいます。
どちらも数が多くないようなので利用したい場合は事前に予約しておいた方が良さそうです。
■予約電話番号:078-595-2600
Juice Bar(ジュースバー)
お風呂の後は水分と栄養補給!フルーツや野菜を使い、目の前でミキサーを回して作ってくれるお店があります。
ミックスジュースが旨そう♪ カップのサイズ、左が「M」、右が「L」です。
最近「美容に良い。ダイエット効果がある」ということで流行っている「甘酒」も置いてありました。流行に敏感に反応してますね^^
サイダーといえば有馬温泉が有名ですが、有馬温泉と同じ神戸市だけあってサイダーも置いてありました。
すずらんの湯オリジナル「すずらんサイダー」と西宮布引礦泉所の「ダイヤレモンサイダー」、そしてラムネ。悩みましたが「誕生してから約100年」という歴史が気になり「ダイヤレモンサイダー」を買って飲んでみました!甘過ぎず、すっきり爽やか大人な味で、湯上りには最高ですね♪
かなりオススメのサイダーです!暑い日にグイッと飲むのもいいですね♪ ネットでも売っています。
休憩所
最後に休憩所のご紹介。
最近のスーパー銭湯や健康ランドは休憩所も凝っていますが「すずらんの湯」は特に力を入れていない様子です。
場所はお食事処「山水草木」の横で畳が敷いてあります。
座椅子などはなく座布団があるのと、テレビが1つあります。
あと、ほんの少しですが漫画本も置いてありました^^;
同じ系列の「るり渓温泉」には約2万冊もの漫画が揃っていたのに、「すずらんの湯」のこの少なさは何なんでしょうね?^^; なんか落ち着かないし、特筆すべき点は全くないです。
有馬街道温泉「すずらんの湯」
住所:兵庫県神戸市北区山田町小部字妙賀11-1
TEL:078-595-2600
営業時間:10:00~25:00(最終受付24:30)※日曜のみ朝風呂営業あり(7:30~25:00)
定休日:年中無休(設備点検日のみ休館)
入浴料(税込):
[平日]大人(中学生以上)800円、小人(小学生)400円
[土日祝]大人(中学生以上)950円、小人(小学生)500円
※幼児無料
泉質:弱アルカリ性単純温泉(低張性・弱アルカリ性・低温泉)
源泉かけ流し:〇
岩盤浴:〇
駐車場:170台(無料)
追記
2020年5月31日付で閉店となりました。
≫ 天然温泉情報